ZHD 445 +25急反発。前日に第3四半期決算を発表、10-12月期営業利益は479億円で前年同期比30.9%増益となり、市場予想を80億円近く上回った。ZOZOの貢献があったほか、検索連動型広告収入の回復、販促費の抑制効果なども出たもよう。通期予想は従来のレンジ上限である1500億円、前期比6.7%増とし、市場想定並みの水準としている。想定以上の収益推移をポジティブに評価する動きが先行している。
コロプラ 998 -190急落。前日に第1四半期決算を発表、営業損益は38.6億円の黒字となり、前年同期2億円の赤字から黒字転換となった。通期の市場コンセンサスは120億円程度とみられ、順調な進捗ともなっている。ただ、スクエニHDと共同開発した「ドラゴンクエストウォーク」の本格的な業績寄与に対する期待感は十分に反映されていたとみられ、短期的には出尽くし感が先行する流れとなっている。
総合メディカルHD 2546 +466急騰。MBOを実施して、株式の非公開化を目指すと発表。投資ファンドのポラリス・キャピタル・グループ系の会社がTOBを実施、TOB価格2550円にサヤ寄せする動きとなっている。前日終値に対して約2割のプレミアムとなり、TOB期間は2月6日から3月23日までを予定。約25%を保有する三井物産もTOBに応じるもよう。非公開化によって、迅速な経営判断や長期的な視点での企業運営を目指す。