TOCOM金 21年4月限・日中取引終値:5948円(前日日中取引終値↑5円)
・推移レンジ:高値5977円-安値5948円
11日の東京商品取引所(TOCOM)金先物(期先:21年4月限)は小幅に上昇した。パウエルFRB議長が昨日の会見で雇用の回復に時間がかかると強調したことなどを受け、米国市場ではリスク選好にやや慎重になる動きが広がった。この流れを受けた東京市場でもリスクオンムードがやや後退し、日経平均は下げ、安全資産とされる東京金は上昇した。一方、米国のゼロ金利政策の長期化観測などから、一時1ドル=106円80銭台まで円高・ドル安が進み、金価格の上値抑制要因となり、東京金は本日の安値で取引を終えた。
《YN》
あわせて読みたい
- [注目トピックス 市況・概況]NY金:ユーロ安ドル高を受けて換金売りが増える
- [注目トピックス 市況・概況]NY原油:反落、ウイルス変異種の感染拡大を嫌気
- [注目トピックス 市況・概況]NY債券:米長期債相場は反発、小売売上高は3カ月連続の減少
- [注目トピックス 市況・概況]NY外為:ユーロ軟調、伊や蘭の政局不安が重し
- [注目トピックス 市況・概況]NY外為:ドル買い一服、米債利回り低下、本年いっぱいパンデミックの影響継続=カシュカリMN連銀総裁
- [注目トピックス 市況・概況]NY外為:リスクオフ、ダウ一時379ドル安
- [注目トピックス 市況・概況]【市場反応】米1月ミシガン大消費者信頼感指数速報値予想下振れ、ドル買い一服
- [注目トピックス 市況・概況]米12月小売売上高/12月PPI/1月NY連銀製造業景気指数、軒並み予想下回る