米国の8月シカゴ連銀全米活動指数は0.79となった。予想1.19を下回り6月に過去最高を記録したのち、2カ月連続で低下した。
米10年債利回りは0.66%から0.65%まで低下。予想を下回った指標にもかかわらず欧州通貨安を受けたドル買いが継続。ドル・円は104円06銭から104円24銭へじり高推移、ユーロ・ドルは1.1793ドルから1.1761ドルまで下落した。
【経済指標】
・米・8月シカゴ連銀全米活動指数:0.79(予想:1.19、7月:2.54←1.18)
《KY》
当時の記事を読む
- [注目トピックス 市況・概況]米8月耐久財受注速報値予想下回るも設備投資は順調、ドル堅調
- [注目トピックス 市況・概況]米8月中古住宅販売件数/9月リッチモンド連銀製造業指数は予想上回る、ドル買い(訂正)
- [注目トピックス 市況・概況]NY為替:ドル弱含み、米住宅・雇用関連指標は予想を下回る
- [注目トピックス 市況・概況]米7月FHFA住宅価格指数、6月の7年ぶりの大幅な伸びに並ぶ、ドル堅調
- [注目トピックス 市況・概況]今日の注目スケジュール:欧州新車販売台数、米フィラデルフィア連銀製造業景況指数、米住宅着工件数など
- [注目トピックス 市況・概況]米9月ミシガン大消費者信頼感指数速報値、予想上回りドル上昇
- [注目トピックス 市況・概況]東京為替:ドル・円はこう着、米ダウ先物は堅調
- [注目トピックス 市況・概況]米9月製造業PMI速報値は昨年1月来で最高、サービス業は予想下回る