コンファレンスボードが発表した11月消費者信頼感指数は96.1と、10月101.4から予想以上に低下し、8月来で最低となった。同時刻に発表された米11月リッチモンド連銀製造業指数は15と、1993年以降最高と記録した10月29から予想以上に低下し、7月来で最低となった。
予想を下回った結果を受けてドル買いは後退。ドル・円は104円76銭の高値から104円69銭へじり安推移。ユーロ・ドルは1.1837ドルの安値から1.1867ドルまで上昇した。
【経済指標】
・米・11月リッチモンド連銀製造業指数:15(予想:20、10月:29)
・米・11月消費者信頼感指数:96.1(予想:98.0、10月:101.4←100.9)
《KY》
あわせて読みたい
-
NEW
[注目トピックス 市況・概況]NY外為:ドル買い一服、米債利回り低下、本年いっぱいパンデミックの影響継続=カシュカリMN連銀総裁
-
NEW
ユーロ圏貿易黒字、11月は前年から拡大 輸出の落ち込み緩やか
-
NEW
米ミシガン大消費者信頼感、1月速報値は低下 議会乱入など影響
-
NEW
米企業在庫、11月は0.5%増 予想と一致
-
NEW
[注目トピックス 市況・概況]【市場反応】米1月ミシガン大消費者信頼感指数速報値予想下振れ、ドル買い一服
-
NEW
[注目トピックス 市況・概況]米12月小売売上高/12月PPI/1月NY連銀製造業景気指数、軒並み予想下回る
-
NEW
英11月GDP、前月比2.6%減、封鎖で昨年4月以来のマイナス
-
NEW
ラクト・ジャパン、6期連続となる「増配」を発表し、 配当額は6年で2.1倍に増加! 2021年11月期は前期比 2円増の「1株あたり32円」、配当利回り1.1%にアップ