<円債市場>
長期国債先物2020年12月限
寄付152円08銭 高値152円15銭 安値152円07銭 引け152円14銭
売買高総計18078枚
2年 418回 -0.150%
5年 145回 -0.120%
10年 360回 0.015%
20年 174回 0.380%
債券先物12月限は、152円08銭で取引を開始。前日NY市場での米株高・長期金利上昇の継続を受けて売りが先行し、152円07銭まで下げた。その後、財務省の40年債入札の結果が順調との見方から買いが優勢になり、152円15銭まで上げた。現物債の取引では、2年債が売られ、10年債と20年債が買われ、5年債はもみ合った。
<米国債概況>
2年債は0.16%、10年債は0.88%、30年債は1.60%近辺で推移。
債券利回りはほぼ横ばい。(気配値)
<その他外債市況・10年債>
ドイツ国債は-0.56%、英国債は0.33%、オーストラリア10年債は0.93%、NZ10年債は0.95%。(気配値)
[本日の主要政治・経済イベント]
・22:30 米・7-9月期GDP改定値(前期比年率予想:+33.1%、速報値:+33.1%)
・22:30 米・10月耐久財受注速報値(前月比予想:+0.9%、9月:+1.9%)
・22:30 米・先週分新規失業保険申請件数(予想:73.0万件、前回:74.2万件)