【経済指標】
・米・7-9月期GDP改定値:前期比年率+33.1%(予想:+33.1%、速報値:+33.1%)
・米・7-9月期個人消費改定値:前期比年率+40.6%(予想:+40.9%、速報値:+40.7%)
・米・先週分新規失業保険申請件数:77.8万件(予想:73.0万件、前回:74.8万人←74.2万件)
・米・失業保険継続受給者数:607.1万人(予想:600.0万人、前回:637万人←637.2万人)
・米・10月卸売在庫速報値:前月比+0.9%(予想:+0.4%、9月:+0.7%←+0.4%)
・米・10月耐久財受注速報値:前月比+1.3%(予想:+0.8%、9月:+2.1%←+1.9%)
・米・10月耐久財受注(輸送用機除く)速報値:前月比+1.3%(予想:+0.5%、9月:+1.5%←+0.9%)
・米・10月製造業出荷・資本財(航空機を除く非国防)速報値:前月比+2.3%(予想:+0.4%、9月:+0.7%←+0.5%)
米10月前渡商品貿易収支:−803億ドル(予想‐804億ドル、9月‐794億ドル)
《KY》
当時の記事を読む
-
2020年は増加の可能性! 事故ってないのに自動車の「任意保険料」がアップする理由とは
-
クルマの任意保険の「無事故割引」! 「事故」の「範囲」はどこまで?
-
子どもができたら学資保険に入るべき? 共働きの我が家の場合は…
-
コロナ禍の自動車保険 楽天損保とソニー損保が顧客満足度トップ
-
[注目トピックス 日本株]【M&A速報:2020/11/25(1)】三井住友海上火災保険、米国のインシュアテック企業Hippo社に出資
-
[注目トピックス 市況・概況]米10月新築住宅販売件数は予想上回る、11月ミシガン大学消費者信頼感指数確報値は予想外の下方修正
-
[注目トピックス 市況・概況]NY外為:ドル軟調、FOMCの議事録待ち
-
[注目トピックス 市況・概況]日経平均は先週の調整部分をマドを空けて一気に突破【クロージング】