11月相場はワクチンの実用化期待が広がったほか、大統領選挙終了で本格的な政権移行が開始されたこと、原油高が後押しし、1987年来で最大の伸びを記録する軌道にある。現在のところ製薬会社3社による新型ワクチン開発が実用化に向け順調に前進している。カタリストになると見られていたワクチン接種が12月から米国で開始する可能性も強まり投資家の強気度は高まった。来週は感謝祭から本格化する年末商戦に注目したい。新型コロナウイルスの再拡大や追加経済対策の欠如により、最近の消費関連指標は冴えない。今後の景気回復の逆風になるとの懸念も浮上する中、年末商戦が好調となれば、新たな買いにつながるだろう。
全米小売業協会(NRF)は、2020年の年末商戦の小売売上高(自動車・ガソリンスタンド・外食除く)が3.6-5.2%増の7553億ドルから7667億ドルに達するとの見通しを示し、前年度の4%増を上回る可能性も指摘。アドビ アナリティクスデータによると、感謝祭当日の小売り各社のネット売り上げが前年比21.5%増の51億ドルと過去最高に達した。新型コロナウイルスパンデミックで消費者は旅行や観劇、スポーツ観戦といった娯楽への出費を抑える一方で、今年初めの財政支援なども手伝い、最近のウイルス第2波で若干低下したものの貯蓄率が高水準にあるため購買意欲がかなり高いとみられる。外出が困難な状況下で、特にサイバーマンデーに期待したい。NRFの年末商戦におけるインターネット通販・無店舗の小売売上高予想は20-30%増の2025億-2184億ドル。昨年の1687億ドルを上回るとの見通しだ。