5日午前の東京市場でドル・円は、103円10銭台で推移。日経平均の下げ幅は拡大しつつあり、アジア市場の中盤にかけて株安を警戒した円買いが増える可能性は残されている。首都圏対象の緊急事態宣言が週内に発出される見通しであることも微妙に影響しているようだ。ドルの上値がやや重い状態はしばらく続くとみられる。ここまでの取引レンジは、ドル・円は103円08銭から103円19銭で推移。ユーロ・円は126円27銭から126円41銭で推移、ユーロ・ドルは1.2247ドルから1.2263ドル。
・NY原油先物(時間外取引):高値47.56ドル 安値47.24ドル 直近47.56ドル
《MK》
当時の記事を読む
- [注目トピックス 市況・概況]東京為替:株安継続を嫌気してドル・円は103円00銭まで下落
- [注目トピックス 市況・概況]東京為替:ドル・円は103円05銭近辺で推移、103円台半ば近辺が目先における上値目途との見方も
- [注目トピックス 市況・概況]東京為替:ドル・円は103円20銭近辺で推移、株高持続で103円22銭まで戻す
- [注目トピックス 市況・概況]東京為替:日経平均下げ幅拡大でドルの上値は重いままか
- [注目トピックス 市況・概況]東京為替:ドル・円は上値が重い、米雇用統計にらみ
- [注目トピックス 市況・概況]NY為替:米長期金利上昇でドル・円は一時103円44銭
- [注目トピックス 市況・概況]東京為替:ドル・円は103円10銭台で推移、日経平均は小幅高
- [注目トピックス 市況・概況]東京為替:ドル・円は103円20銭近辺で推移、米政治不安は払しょくされず