東京外為市場でドル・円は1ドル=103円10銭台で推移。インドネシアで配車・決済サービス大手のゴジェックがドコペディアと合併交渉をしているとブルームバーグが報じている。ゴジェックについては、ソフトバンクGが出資するクラブ社との合併交渉がとん挫し、今回が新たな合併交渉となる。
一方、東京株式市場は日経平均が、26円安と寄り付きから下げ幅を縮小して午前の取引を終了した。非常事態宣言が株式市場に与える影響は小さいとの見方が市場関係者の間に流れており、積極的に売り込む動きや投げが出る動きが乏しく、一時はプラスに転じる場面があった。午前のTOPIXの下落率は小さく、日銀のETF買いの公算は無いもようだ。
《FA》
当時の記事を読む
- [注目トピックス 市況・概況]東京為替:1ドル102円70銭台、日経平均は下げ縮小、米上院選で票差縮小
- [注目トピックス 市況・概況]東京為替:1ドル102円90銭台、日経平均は下げ縮小、非常事態宣言の報道で乱高下
- [注目トピックス 市況・概況]東京為替:1ドル102円90銭台、日経平均は下げ縮小、東京の感染者1200人余
- [注目トピックス 市況・概況]東京為替:1ドル103円80銭台、FRB債券購入は年末に縮小か
- [注目トピックス 市況・概況]東京為替:1ドル103円10銭近辺、豪州の11月貿易黒字が縮小
- [注目トピックス 市況・概況]東京為替:ドル・円は103円10銭台で推移、日経平均は小幅高
- [注目トピックス 日本株]BEENOS---急伸、出資するインドネシア企業の合併観測が伝わる
- [注目トピックス 市況・概況]東京為替:ドル・円は103円20銭近辺で推移、株高持続で103円22銭まで戻す