■情報セキュリティ対策
同社は、主要サービスの1つとしてWebサービスを展開しており、情報セキュリティ対策については個人情報の保護も含めて十分な対策と従業員に対する教育を実施している。社内ネットワークへの不正アクセス等に関しては、ハードウェア・ソフトウェアの両面で侵入を阻止する対策を取っているほか、組織的、人的、物理的、技術的な安全管理策を社内規定で定め、必要かつ適切な措置の実施や管理を行っている。また、個人情報保護に関してはプライバシーポリシーを定め、その遵守に努めているほか、個人情報の取り扱いを外部委託する場合には、当該委託先に対して必要かつ適切な監督を実施している。
(執筆:フィスコ客員アナリスト 佐藤 譲)
《EY》
当時の記事を読む
- [注目トピックス 日本株]カドカワ Research Memo(7):2021年3月期予想は新型コロナウイルスの影響を勘案し速やかに開示する予定
- [注目トピックス 日本株]リソル Research Memo(9):2021年3月期の配当予定は未定
- [注目トピックス 日本株]コスモスイニシア Research Memo(8):2020年3月期の年間配当金は1株当たり13円
- [注目トピックス 日本株]IXナレッジ Research Memo(9):安定配当優先。2021年3月期は普通配当15円、配当性向26.6%を予想
- [注目トピックス 日本株]カドカワ Research Memo(1):2021年3月期は市場環境の変化に対応した成長基盤の構築を目指す
- [注目トピックス 日本株]シュッピン Research Memo(9):2021年3月期の配当予想は前期実績配当性向と同水準の11円を予想
- [注目トピックス 日本株]明豊ファシリ Research Memo(9):配当性向35%を目安に2021年3月期は減配を予定
- [注目トピックス 日本株]カドカワ Research Memo(2):出版、映像・ゲーム、Webサービスの3事業が主軸(1)