光通信は反発。東海東京証券では投資判断を新規に「アウトパフォーム」、目標株価を29000円としている。ここまで9期連続増益と安定的な利益成長を続けているが、電力・宅配水を中心にストック利益を積み上げることで、今後も中期的な利益拡大を予想するとしている。今期営業利益予想798億円に対して、来期869億円、再来期916億円への拡大を見込んでいる。
《HH》
当時の記事を読む
- [注目トピックス 日本株]セラク---大幅続伸、DXシフトによる収益性の高まりも期待で国内証券が新規に買い推奨
- [注目トピックス 日本株]DmMiX---続伸、ニューノーマルへの転換追い風とし国内証券が買い推奨
- [注目トピックス 日本株]スクエニHD---急伸、ソニーPS5の本格普及でメリットとし米系証券が買い推奨
- [注目トピックス 日本株]ベルシス24 Research Memo(7):前中期経営計画では、営業利益は2ケタの平均成長率を実現
- [新興市場スナップショット]スマレジ---上場来高値、大和証券が新規に「2」でカバレッジ開始、目標株価5700円
- [注目トピックス 日本株]日ケミコン---急伸、構造改革の順調な進展評価で国内証券が目標株価引き上げ
- [注目トピックス 日本株]LIXIL G---大幅続伸、急ピッチで進む事業改革を評価で国内証券が投資判断引き上げ
- [注目トピックス 日本株]霞ヶ関キャピタル Research Memo(5):物流施設開発事業等の新規事業の本格稼働により、利益のV字回復を予想