■日本コンピュータ・ダイナミクスの株主還元策
1. 安定的配当を基本に適切な利益還元を実施
利益配分については、企業体質の強化と積極的な事業展開に備えて内部留保に努めるとともに、配当性向や配当利回りなどを総合的に判断し、安定的な配当を維持することを基本方針としている。配当性向の目標は設定せず、今後も経営基盤の一層の強化と積極的な事業展開を継続しつつ、適切な利益還元を実施する方針としている。
この基本方針に基づいて、2021年3月期は減益予想だが、配当予想は2020年3月期と同額の年間14円(第2四半期末7円実施済み、期末7円)としている。予想配当性向は75.0%となる。
2. 株主優待制度は毎年9月末現在の株主対象
また株主還元の一環として株主優待制度も実施している。毎年9月30日現在の1,000株(10単元)以上保有株主を対象として、保有株式数及び継続保有期間に応じて優待品(クオカード)を贈呈している。
■ESG関連の取り組み
1. パーキングシステム事業は地球環境改善に貢献
パーキングシステム事業は、全国の街から放置自転車等の駐輪問題をなくし、交通混雑緩和対策、土地有効活用、地域・街づくり、CO2(二酸化炭素)排出削減による地球環境改善などにも貢献するビジネスである。
新型コロナウイルス