学研ホールディングスは14日、JPホールディングスの発行する株式を、株主2名より取得し、保育事業等に関する業務提携を行うことを発表した。
株式譲渡元のマザーケアジャパンとJPIマネジメントより、合計26,989,100株を市場外の相対取引により取得する。普通株式の所有割合は、発行済株式総数(87,849,400株)に対し30.72%となり、議決権所有割合は、総株主の議決権総数(874,562個)に対し30.86%となる。取得総額は、98.51億円(1株につき365円)である。
JPホールディングスは、全303施設の保育所・放課後児童クラブ(学童保育)を運営している。学研ホールディングスは、同業務提携により、幼児教育分野において、保育所における幼児教育の充実を図る。
両社は、保育・幼児教育事業の質的向上と量的成長に向けて、園児向け教育と学習支援、幼児教育と知育領域におけるサービス・コンテンツの開発・展開、保育人材の開発・育成、保育品質の向上、保護者・家族向けサービス拡充、資産、インフラの相互利活用、研究開発の連携に取組んでいくこととしている。
《ST》
当時の記事を読む
- [新興市場スナップショット]CRGHD---大幅に反発、ジャパンM&Aソリューションと業務提携、M&A・投資事業の合弁会社を設立
- [注目トピックス 日本株]TOKAIホールディングス---女性活躍推進法に基づく「えるぼし」認定取得
- [注目トピックス 日本株]ナレッジスイート Research Memo(3):DX事業とシステムエンジニアリングサービス等のBPO事業を展開
- [注目トピックス 日本株]エムアップ Research Memo(10):電子チケット事業やVR事業等との相互連携により成長を加速
- [新興市場スナップショット]PXB---大幅に3日ぶり反発、残留農薬研究所と業務提携、受託試験業務を委託
- [新興市場スナップショット]BASE---大幅に3日続伸、メディアプラットフォーム運営のnoteと資本業務提携
- [注目トピックス 日本株]LinkーU---反発、KADOKAWAとの業務提携を期待材料視(訂正)
- [注目トピックス 日本株]ヒト・コミュニケーションズ・ホールディングス---1Qは2ケタ増収・大幅な増益、デジタル営業支援、ホールセール事業が好調