東芝は大幅反発。東証では同社株を29日付で東証2部から1部に指定すると発表している。米原発子会社の巨額損失で債務超過となり、2017年に2部に降格していたが、約3年半ぶりの1部復帰となる。インデックスファンドの買い需要を先取りする動きが優勢となっている。一部の試算では1100億円強の買い需要が発生とみられており、買い需要は2月25日の引けで発生する。
《ST》
当時の記事を読む
-
東芝が東証1部復帰決定で大爆騰! 日経平均株価は終値で30年半ぶり高値
-
[相場概況]日経平均は反発、終値30年半ぶり高値、ファストリやエムスリーに買い
-
[マザーズ市況]マザーズ指数は大幅続伸、売買3カ月半ぶり高水準、BASEなど急伸
-
[新興市場スナップショット]メタップス---大幅に3日ぶり反発、「給与のデジタル払い解禁」報道で思惑買い
-
[注目トピックス 日本株]岩谷産---大幅反発、水素事業拡大に期待で国内証券では新規に買い推奨
-
[注目トピックス 日本株]新興市場銘柄ダイジェスト:メタップスは大幅に3日ぶり反発、Ciメディカルが一時ストップ高
-
[注目トピックス 日本株]キヤノン---大幅続落、今期大幅増益見通しも足元で高まった期待値には達せず
-
[ランチタイムコメント]日経平均は反発、本格化する四半期決算発表に期待感