
29日(日本時間30日)に本拠地でのレンジャーズ戦に先発したヤンキース田中将大投手が強力打線につかまったが、チームは9回に一挙6点を挙げて、9-7でサヨナラ勝ちした。田中は6回を8安打7奪三振1四球6失点(自責6)で、防御率は3.35。今季最多タイとなる110球を投げて見せた気持ちが、最後に報われた。
ア・リーグ西地区首位を独走するレンジャーズ打線は勢いがあった。初回こそ無失点に抑えたが、2回は先頭フィルダーにセンターへ二塁打されてしまう。1死を奪った後にアンドラスに初球を左前に運ばれ、1点を先制された。
2回裏に味方打線が同点に追いついたが、3回に捕まった。
先頭チリーノスから2連打と四球で、いきなり無死満塁のピンチを迎える。3番を任される大型新人マザラにフルカウントから7球目甘く入ったスライダーを右中間に弾き返され、走者一掃の二塁打とされた。その後も1死三塁からフィルダーが一塁手のグラブを弾く適時打を放ち、この回は合計4点を失った。
球数はかさみながらも、4回を無失点、5回は3者凡退に締めくくり、4点ビハインドのまま点差を保った。
すでに96球に達していたため、降板かと思われたが、田中は6回のマウンドに戻る。無失点で中継ぎにリレーをつなぎたかったが、先頭オドルに2球目スライダーを強振され、左翼席最前列に飛び込むソロ弾に。その後も続投すると後続3人を打ち取って、苦しみながらも粘投し、6回を投げきることに成功した。