
ナ・リーグ西地区7連覇、2016年に自身が指揮を執ってからは4連覇を果たしたドジャースのデーブ・ロバーツ監督に独占インタビューを敢行した。2年連続でワールドシリーズに出場しながらいずれも敗退しているだけに、ファンの期待も高まるばかり。日本生まれの指揮官に意気込みを聞いた。
――「3度目の正直」に向けて、ポストシーズンが始まる。
「今年のポストシーズンに関して、去年や一昨年とは違った選手もいるし、また違うポストシーズンとして見ている。ひとつ言えるのはワールドシリーズ出場は当たり前なんかじゃないってことだよ。確かにワールドシリーズに出るのは目標だけれど、そこにたどり着くまでにたくさんやるべきことがある。高い集中力を持ったチームなので、みんながいい野球をして、集中して全力を出し切ってほしい。それができたならチャンピオンになれる日も近いのではないかな」
――ベースボールが変革の時を迎えている。
「今年はホームランも多いいし、リリーフを使う回数も増えてきている。それでも先発投手は重要だと思う。2016年は分析するチームはごく少なかったかもしれない。でも2019年はほぼ全チームが分析することを学んでいる。それでも、人間が野球をやっていることには変わりないからね。僕は自分たちがベストのチームだと思っている」
――今年のチームについて。
「選手層の厚さがある。色々な場面で活躍できる選手が多いし、みんな利己的でないことが大きい。ケンタ(前田)やウリアスやロス(ストリップリング)たちがブルペンに入ってくれたり、テイラーやヘルナンデスは毎日プレーするわけではないけれど、必要な時には瞬時に対応できるように準備してくれている。そういうことも考えると他のチームとは違うよね。素晴らしい選手がたくさん揃っている」