
コロナ禍の現代。しっかりマスクをして、密を避け、手洗いうがいをするということが当たり前になりましたね。
手はしっかり洗えば良いとしてもスマートフォンやゲーム機など、日常的に手にするもので水洗いが難しいものの消毒方法は気をつけないといけません。
あまりアルコールの強いのものを使用すると、スマートフォンの画面が割れてしまったり、プラスチック部分が浮いてきてしまったりするという話を聞きますのでお手入れは慎重にしたいところですが、どんなものでどんな風にお手入れをすればいいかはわかりませんよね?
正しい消毒方法を知りたいという人が多い中、子どもも多く触ることからしっかりと消毒をしたいものナンバーワンとも言えるNintendo Switchのお手入れ方法を任天堂公式が公開しました!
正しい方法でしっかりお手入れ

任天堂が公式でNintendo Switchのお手入れ方法を公開しましたのでご紹介したいと思います。
お手入れをする前には必ず本体の電源をOFFにして、接続しているケーブルを取り外して行うようにしましょう!
汚れなどが付いた場合
本体やJoy-Conに汚れた付着した場合には、水で濡らして固く絞った、柔らかくきれいな布で優しく拭くようにしましょう。
水分が多いと内部に入り込んで故障の原因になりますのでしっかり絞りましょう。また固い布だと傷を付けてしまう可能性がありますので柔らかい布を使いましょう。
シンナーやベンジン等の有機溶剤は使用してはいけませんので注意です。
消毒する場合
こういうご時世ですからNintendo Switchを消毒をしたいものですが、消毒に使用していいものも指定されています。
消毒をする場合はアルコールの濃度70%程度の市販の消毒液を、柔らかい布に軽く含ませて、優しく拭きましょう。
ここで注意なのが、アルコール以外の消毒液や溶液は使用してはいけないということです。
また、アルコールと言っても燃料用などの消毒を目的としていないアルコールは機器を傷める場合があるので使用しないようにしましょう。
消毒液を機器に直接かけたり浸したりすると、機器内部に消毒液に含まれる水分が入り故障する恐れがありますので、過剰な量の消毒液を使用しないように注意です。
また消毒後は完全に乾いたことを確認してから電源を入れてください。乾いていない状況で使用すると機器が故障する場合があります。
これらを守らずにお手入れをして機器が故障した場合は、有償修理になる可能性がありますので、きちんと方法を守ってお手入れをして、安心・安全のゲームライフを送りましょう!
詳細は任天堂ホームページ「機器のお手入れについて」をご確認ください!
© NintendoNintendo SwitchやJoy-Conをアルコール消毒される場合は、こちらのサポート情報をご覧ください。https://t.co/WwUTzQxMvdpic.twitter.com/PGClXDXVly
— 任天堂サポート (@nintendo_cs) November 27, 2020
当時の記事を読む
-
今どこで買える? 販売方法は? ニンテンドースイッチの販売情報まとめ【11月24日】─「リングフィット アドベンチャー セット」の抽選販売が実施中
-
Nintendo Switch いっせいトライアルにはちゃめちゃクッキングアクション「オーバークック2」が登場!
-
Nintendo TOKYOでリングフィットとカスタムカラーのNintendo SwitchのWEB限定抽選予約受付中!
-
ニンテンドースイッチの本体アプデVer.11.0.0がアツい! スクショ転送・トレンド機能など見どころを具体的にチェック
-
すばせか新作「新すばらしきこのせかい」が発表!タイトル発表トレーラー公開!
-
BAPEがRazerとコラボ?!BathingではなくA Gaming APEなティザー映像&公式サイト公開!
-
【週刊インサイド】『あつまれ どうぶつの森』公式の「Ninten島」がすごい! 『アズレン』×『DOAXVV』コラボイベントにも関心集中
-
今どこで買える? 販売方法は? 「PS5」の販売情報まとめ【12月2日】─「ノジマオンライン」が新たな抽選販売を予定