
[6.5 国際親善試合 日本女子0-2アメリカ女子]
日本女子代表(なでしこジャパン)は5日、アメリカオハイオ州クリーブランドにあるファーストエナジースタジアムでアメリカ女子代表と国際親善試合を行い、0-2で敗れた。0-2の後半30分に雷雨中断となり、約1時間後にそのまま終了となったことが発表された。高倉麻子監督を迎えて臨んだ新生なでしこのアメリカ遠征は、1分1敗に終わった。
高倉なでしこの初陣となった2日のアメリカ戦は、激闘の末に3-3でドロー。2点差を逆転されるなど悔しさもあったが、自分たちの形を多く作るなど収穫もあった。中2日で迎える一戦は、標高1600mだったデンバーから同200mのクリーブランドに場所を移し、世界王者との再戦となった。
なでしこは初戦から先発メンバー7人を変更。GKは山根恵里奈、4バックは右からDF川村優理、代表デビューのDF高木ひかり、DF熊谷紗希、DF宇津木瑠美。中盤はダブルボランチをMF阪口夢穂と代表デビューのMF中里優の日テレ・ベレーザコンビ、そして右MFに杉田亜未、左MFに増矢理花。トップ下をMF岩渕真奈が務め、1トップにはFW菅澤優衣香が起用された。
初戦は試合の入りでペースを掴み、先制点に繋げていたなでしこだが、この日は立ち上がりからアメリカの攻勢を受けてしまう。そんな中で前半14分に迎えたチャンス、ゴール正面でFKを獲得するが、杉田のシュートはクロスバーを越えてしまう。ようやく得たチャンスも得点に繋げることは出来なかった。