
夏の高校サッカー日本一を争う令和元年度全国高校総体(インターハイ)「感動は無限大 南部九州総体2019」サッカー競技(沖縄)が7月26日に開幕する。17年度の選手権覇者・前橋育英高(群馬)は1回戦で18年度選手権優勝の青森山田高(青森)と対戦。大宮ジュニアユース出身で攻撃の要を担うFW山岸楓太(3年)が、インターハイへの意気込みなどを語った。
―インターハイ組み合わせの第一印象は?
「青森山田は、自分が中3の時に選手権の決勝で0-5で負けたのを見ていますし、絶対に負けられない相手だなと感じています」
―試合では、どのようなプレーをしたい?
「山田は結構蹴ってくるチーム。自分たちは今年、繋ぐということを意識してやっているので、自分がタメを作って蹴り合いにならないような試合にして、自分がシュートを打ったり得点を狙っていきたいです」
―相手には代表クラスの選手もいるが、倒すイメージは?
「自分的にはパスとか引きつけて裏に出すとか、結構(倒す)自信があります」
―今年の自分のパフォーマンスはどのように感じている?
「(プリンスリーグ関東第8節、第9節と)2試合連続で取れているし、チームとしても良い状態で来ていると思うので、それを出していきたい」
―個人的にチームから求められているものは?
「決め切るところだったり、タメを作って決定的なチャンスを作ったりとか大事だなと思っています」
―育英に進学して来た理由は?
「その(選手権)決勝を見て、惹きつけられた」