
Jリーグは23日、新型コロナウイルスの影響を受けてJリーグ規約規程を一部変更した。ユニフォーム要項ではショーツ後面への広告掲出が新たに認可。広告の大きさは80平方cm以下で、中央線をまたがない左右いずれか1か所としている。
Jリーグが定めるユニフォーム要項ではこれまで、シャツの①前面の番号上部または下部1か所、②前面の鎖骨部分左右2か所、③背面の番号上部または下部1か所、④裾1か所、⑤左袖1か所と、ショーツの前面左側の1か所に広告掲載を認めていた。これに今回、一部の海外リーグなどで採用されている「ショーツ後面」が加わった。
新たなユニフォームスポンサーの認可は2018年に鎖骨スポンサーが認められて以来2年ぶり。Jリーグの担当者は理事会後の会見で「例年Jリーグは収入を上げていくために見直しをしている中、すでに鎖骨スポンサーを複数のクラブが活用しているが、その一環で決議された」と説明した。
(取材・文 竹内達也)★日程や順位表、得点ランキングをチェック!!
●2020シーズンJリーグ特集ページ
●“初月無料”DAZNならJ1、J2、J3全試合をライブ配信!!
当時の記事を読む
-
Jリーグ、アルコール販売早期解禁か…村井チェアマンがガイドライン修正を示唆
-
Jリーグ、プロ野球ともに7月10日から観客入場解禁へ! 両トップが明言、J初戦は岡山vs北九州
-
【#鹿ライブ2009 J1リーグ第34節】まもなく開始!浦和vs鹿島
-
【#鹿ライブ2009 J1リーグ第34節】鹿島が浦和との一進一退を制す
-
【J再開コラム】Jリーグは、壮絶な物語が支える「リアル」な夢だ。|中野和也
-
名良橋晃のJリーグ回顧録(前編)「この環境でJ参戦は失礼だろうという雰囲気があった」
-
いよいよJリーグが帰ってきた! J3開幕節では秋田と福島が初陣白星発進
-
Jリーグが第1回PCR検査の最終報告を発表…3070件全てで陰性確認