
[11.21 選手権熊本県予選決勝 ルーテル学院高 0-0(PK5-3)熊本国府高 えがおS]
熊本代表はルーテル! 第99回全国高校サッカー選手権熊本県予選決勝が21日、熊本市東区のえがお健康スタジアムで開催され、ルーテル学院高が4年ぶり5回目の優勝を飾った。2連覇を狙う熊本国府高と対戦したルーテル学院は0-0で突入したPK戦の末、5-3で勝利。すでに全国大会の組み合わせは決まっており、ルーテル学院は12月31日の1回戦で丸岡高(福井)と戦う。
PK戦5人目、先攻・ルーテル学院はエースFW島崎大河(3年)が右足でゴール。優勝を決めた選手たちはガッツポーズを見せ、喜びを表現した。だが、すぐに各選手が熊本国府を労り、手を差し伸べて声がけ。勝者として驕ることなく、100分間の激闘を終えたライバルたちと健闘を戦う姿があった。
両校が一生懸命戦い抜いた100分間。ルーテル学院の小野秀二郎監督は、「(今年、)熊本県は最悪に見舞われてね、大変な思いをしているからね。少しでもそういう人たちが感動してくれて、『よし、ルーテルができるんだから、僕も、私も、明日頑張ろう』とね。そういう(大変な状況下で)やっている姿が選手たちに伝わったから……」。コロナ禍、自然災害に屈することなく日常を過ごして大会を開催し、自分たちを支え、応援してくれる人々がいる。その中で、何より互いが一生懸命で、見ている人が感動するような戦いをできたこと、また準決勝の大津高撃破、そして熊本制覇を「ルーテルでも、できる」ことを示せたことを喜んだ。