![[関西U-16~Groeien~]開幕8連勝でG1リーグ初優勝。東山DF新谷陸斗主将「優勝の要因は、チームの団結力と個々の能力」](http://imgc.eximg.jp/i=https%253A%252F%252Fs.eximg.jp%252Fexnews%252Ffeed%252FGekisaka%252FGekisaka_317317-317317-fl_1.jpg,zoom=600,quality=70,type=jpg)
関西の強豪校の1年生がリーグ戦を通して成長を目指す「関西U-16~Groeien~2020」のG1リーグは21日と22日、第8節の4試合を行い、東山高(京都)が初優勝を決めた。
開幕7連勝中だった東山は興國高(大阪)と対戦し、4-1で逆転勝ち。優勝と12月開催予定のルーキーリーグ全国大会出場を決めている。以下、東山のDF新谷陸斗主将(C大阪U-15出身)の優勝コメント。
―優勝が決まった興國戦の感想。
「初めて先制点を奪われてしまい、とても厳しい状況でしたが、前線からのプレスでボールを奪い、そこから得点に繋げ勝つことができました。チームとしても、個人としても、この試合を通して成長したと感じました」
―リーグ戦を振り返って。
「優勝の要因は、チームの団結力と個々の能力です。個人のパフォーマンスについて(良かったこと)は、安定したビルドアップでチームの攻撃のリズムを作ったことと、リーダーシップを持ってチームをまとめることができたことです」
―現在の個人としての強みと課題。
「個人の強みは、安定したビルドアップとキャプテンシーです。課題は、ヘディングと1対1の対応能力を上げることです」
―ルーキーリーグ全国大会への意気込み。
「堅い守備と個性溢れる攻撃力で日本一を獲ります」
―東山での3年間の目標、また将来の目標。
「3年間の目標は、新人戦・インターハイ・選手権の京都三冠を獲り、日本一になることです。将来の目標は、プロサッカー選手になって日本代表で闘うことです」
(取材協力 東山高校サッカー部 構成 吉田太郎)▼関連リンク
関西U-16~Groeien~2020特集ページ
あわせて読みたい
-
NEW
[関西U-16~Groeien~]優秀選手:東山MF真田蓮司「プレーや学校生活も含めてチームを引っ張っていける選手に」
-
NEW
[関西U-16~Groeien~]優秀選手:興國MF宇田光史朗「目標は選手権大会優勝と日本代表選出」
-
【高校サッカー】全国優勝の山梨学院イレブンが笑顔で帰寮 主将GK熊倉、今大会NO1セーブは鹿島学園戦「気持ちが出た」
-
加入8年目で初戴冠…FC東京主将MF東慶悟が優勝インタで涙「去年悔しい思いをして…」
-
PSGがトゥヘル監督を電撃解任! 昨季CL準優勝も上層部との意見対立が要因か
-
[関西U-16~Groeien~]東山MF北村圭司朗がG1リーグMVP、得点王は東山FW阪田澪哉が獲得
-
[関東Rookie League]A League得点王:桐光学園FW菅江陸斗「全国に出て、点を獲って注目選手に」
-
[関西U-16~Groeien~]4発勝利の近大附がG2リーグ優勝とG1リーグ昇格決める!:第9節