
[11.30 ACLグループF第5節 FC東京1-2蔚山現代 ドーハ]
AFCチャンピオンズリーグ(ACL)は30日、グループリーグ第5節が行われ、F組2位のFC東京が首位蔚山現代(韓国)と対戦し、1-2で逆転負けを喫した。蔚山現代はグループ首位で決勝トーナメント進出を決めた。FC東京は12月3日の最終節でパースグローリーと対戦する。
FC東京は第4節から3人を入れ替え、上海緑地申花DFのラフプレーで負傷したFWディエゴ・オリヴェイラに代わってMF内田宅哉が先発に入り、4-3-3の右ウイングでプレー。この試合も継続してDF森重真人がアンカーを担い、FC東京が電光石火で試合を動かした。
前半2分、右サイドの深い位置で内田がボールを奪い、MF三田啓貴が横パス。MF安部柊斗がPA右からマイナスに戻すと、ペナルティアーク内のFW永井謙佑が右足を振り抜く。シュートは左ポストに当たって先制のネットを揺らした。
徐々に蔚山現代も押し返すと、前半42分にDFジョアン・オマリがMFユン・ビッガラムを倒してしまい、PA手前絶好の位置でFKのチャンスを献上。ユン・ビッガラムが右足で巻いたキックはゴール左上に吸い込まれ、前半のうちに試合は振り出しに戻った。
後半開始からFC東京はMF東慶悟を投入し、4-4-2にシステムを変更。東は左サイドハーフに入り、森重と安部がダブルボランチを形成した。後半9分には森重が警告を受け、累積2枚で次節は出場停止となった。
互いに交代枠を使って終盤に向かうと、次の一点を奪ったのは蔚山現代だった。後半40分、ユン・ビッガラムがPA内に侵入し、鋭い右足シュートでニアを打ち抜いた。これが決勝点となり、FC東京は1-2で逆転負け。最終節でパースグローリーに勝利しても、他会場の結果次第では敗退となる苦しい状況に追い込まれた。
★日程や順位表、得点ランキングをチェック!!
●2020シーズンJリーグ特集ページ
●ACL2020特設ページ
●“初月無料”DAZNならJ1、J2、J3全試合をライブ配信!!
あわせて読みたい
-
NEW
【17日の欧州サッカー】エイバル・武藤が先制ゴールも逆転負け
-
NEW
武藤の先制ゴール守れず…乾も先発したエイバル、格下に逆転負けでコパ3回戦敗退
-
NEW
武藤嘉紀が先制点も、エイバルが3部に逆転負け…元千葉エスナイデル監督の息子が2ゴール
-
ドイツ杯 Eフランクフルトがレーバークーゼンに逆転負け 鎌田は先制点を演出
-
鎌田が先制点に絡むも…フランクフルト、レヴァークーゼンに逆転負けでDFB杯敗退
-
乾貴士が今季初得点で先制もエイバルは逆転負け…武藤嘉紀は途中出場
-
エイバルわずか4分で先制も、アラベスに逆転負け…武藤ベンチ外、乾は60分までプレー
-
VARに振り回された神戸、蔚山現代に延長で逆転許して決勝進出逃す