J3第34節が20日に各地で行われ、2位AC長野パルセイロはホームで12位いわてグルージャ盛岡に0-2で敗れた。勝てば自力でJ2昇格が決まる状況だったが、他会場で勝利した3位SC相模原に抜かれ、土壇場で3位に転落。つかみかけていたJ2への切符を逃した。
J3ではブラウブリッツ秋田がリーグ最速記録で優勝を決めており、前節終了時点でJ2昇格圏内となる2位以内の可能性を残していたのは2位長野(勝ち点59)、3位相模原(勝ち点58)、4位FC岐阜(勝ち点56)の3チーム。最も優位なポジションにいた長野は、後方からのパスワークや敵陣での即時奪回で岩手を押し込んだものの、決め切れずに前半を終えた。
後半の立ち上がりも10番MF東浩史を中心に攻勢をかけたが、後半10分にクロスを岩手FWモレラトに蹴り込まれ、先制点を献上。同40分にはゴール前のこぼれ球をMF嫁阪翔太に流し込まれ、0-2でタイムアップの笛を聞いた。
他会場では3位相模原がFC今治に2-1で勝利。J2昇格に王手をかけていた長野は順位を逆転され、悲願達成はならなかった。
★日程や順位表、得点ランキングをチェック!!
●2020シーズンJリーグ特集ページ
●“初月無料”DAZNならJ1、J2、J3全試合をライブ配信!!
●[J3]第34節 スコア速報
当時の記事を読む
-
3位相模原が最終節で2位長野を抜いてJ2昇格! クラブ史上初の快挙
-
【J3相模原】2位の長野を逆転しクラブ史上初のJ2昇格
-
J2昇格争いは最終節にドラマ!! 3位相模原が2位長野を抜いてクラブ史上初のJ2へ!
-
相模原が逆転でJ2昇格! 秋田は今季3敗目…得点王は熊本FW谷口海斗/J3最終節
-
J3“三つ巴”最終決戦まとめ、J2昇格は2位長野が有力も…3位相模原・4位岐阜にもチャンスあり
-
C大阪痛恨AT被弾で5試合ぶり敗戦…4位で最終節へ
-
岐阜は奇跡を起こせず…J2昇格懸かる最終節でG大阪U-23に競り負ける
-
[関東]首位浮上明治大が連覇王手!!最終節引き分け以上で自力V、前日に優勝決定の可能性も