[高校サッカー・マン・オブ・ザ・マッチ]
[12.29 選手権1回戦 静岡学園高 5-0 徳島商高 フクアリ]
スタメンで唯一の2年生が積極果敢なプレーで自身に、そしてチームに勢いをもたらした。前半3分、相手CKのカウンターから静岡学園高(静岡)のMF高橋隆大(2年)がセンターライン手前でボールを持つと、そのままドリブルで仕掛ける。相手選手2人に対応されながらも強引にフィニッシュまで持ち込んだ。
「あれが自分のファーストプレーだったと思うけど、今日の試合で自分が乗れたのはあそこかなと思っている。(周囲の選手からパスを)呼ばれてたけど、強気に行くことで自分も乗れるのは分かっていた。囲まれてスピードダウンしちゃったけど、最後は右足に持っていけたので振り切ろうと思った」
右足のシュートは相手GKが好セーブ。「割と良いコースに行って、ちょっと入ったかなと期待したけど、CKになったのでよかったのかなと思う」。このプレーで獲得したCKからMF小泉龍之介(3年)が先制点。その後も157cmのドリブラーは果敢に仕掛け、前半23分には際どいシュートも打った。
それでも前半は1-0で終了。「先制してから停滞した。後半は井田さん、(川口)修さんに喝を入れられた」。ハーフタイムには井田勝通総監督、川口修監督のゲキも飛び、後半7分に待望の追加点を奪うと、同9分、小泉からパスを受けた高橋がドリブルでPA内右に切れ込み、右足を振り抜いた。