歩こう 歩こう わたしは元気
歩くの大好き どんどん行こう
今年の秋のわたくしはまさにこんな感じ。先日もちょいと書きましたが、そうです。「ドラクエウォーク」です。正直“ドラクエ”自体まったく知らない私は、何をどう進んでいくのかもわからず。ただただ最初の第1章1話「冒険のはじまり」を繰り返しやっておりました。その都度、主人公・あさこは「1話クリア!」と飛び跳ねて喜んでいる。それを何十回か見た時、さすがに「おや?」と。その後10話×5章あり、自分で設定して進んでいく事は聞いたものの、結局ストーリーとかキャラクター達の会話は全飛ばし。地道にただ歩き、戦う毎日。
日々こなすサブクエストもいろいろありまして。それをクリアしていく為に朝、近所のコンビニにアイスコーヒーを買いに行ってみたり。クリーニング屋さんに布団やらコートやら出しに行ってみたり。仕事場へも自分の運転で行く事が多いのですが、駅までの道のりでやれる、と電車通勤にしてみたり。意外に(意外じゃないかもですが)出不精な私がまあよおでかけしちょります。私にとってドラクエウォークはもうゲームじゃなく、“散歩目的地提案アプリ”です。
先日も友人の結婚祝いのお返しにいただいたホテルの鉄板焼きディナーのペアお食事券がございまして。もちろん(?)大久保佳代子さんと行ったのですが、そのホテルというのが“バブル時代のクリスマスといえばここ! ”な赤坂プリンスホテル、通称赤プリ。あ、もちろん泊まった事などありませんが。そこに3年前新しく出来たザ・プリンスギャラリー東京紀尾井町。ウキウキが止まらずうっかり早く着いてしまった私はしばらくホテルの周りを歩いてウォークっちゃおうとゲームを起動。ただホテルの周りはなんだかかなり物々しい雰囲気。実はその日の前日が即位の礼。まだ海外の要人の方々もいらっしゃるでしょうから多少は覚悟しておりましたが、それにしてもすごい数のおまわりさん。後にその日も安倍首相主催の晩餐会があった事を知るのですが、その時は知らなかったもので。「別に悪い事しているわけじゃないし」と歩き出したものの、マスクしたおばさんが何度も立ち止まり携帯いじっては同じ道を行ったり来たりする姿は完全に怪しかったに違いない。一応「怪しい者ではありません。ドラクエウォークやっているだけです」を伝えるべく、すれ違うおまわりさんにちょっと携帯画面を見せながら歩いてみたけれど、余計に、だったかも。