
冬の料理の定番といったら鍋ですよね。でも、スープを取るのがおっくうで水炊きばかり……なんて人もいるのでは? そんなみなさんに朗報! カルディコーヒーファームでは、滋味深いお鍋用のつゆを用意しています。今回はなかでも、野菜と相性の良い3つをチョイスして試食。筆者が気に入った順にご紹介していきましょう!

【第3位】
食べ進めるうちにどんどんウマくなる白湯スープ

もへじ
鶏白湯鍋つゆ 600g
298円(税込) ※冬季限定
名古屋コーチンを加えたスープにニンニクとしょうがをきかせた白湯(パイタン)スープ。希釈は不要なのでそのまま鍋に入れてください。筆者は骨付の鶏鍋で試食。このスープ、コクは感じますがキリッとした味わい。奥深い美味しさが感じられ、食べ進めるうちにどんどんウマくなります。特にスープが染み込んだ白菜は絶品。みなさんもぜひ野菜多めで楽しんでくださいね。
なお、アクが出やすいスープなので、アク取りはしっかりと。シメは何といっても細麺のラーメンがオススメ。たっぷりとうまみをすった白湯スープとの相性はバッチリです。

【第2位】
これならなんぼでも野菜が食べられそう!

ますやみそ
きゃべつと豚肉のあっさり鍋の素 180g
259円 ※冬季限定
ごまが効いたリッチな味わいの鍋つゆ。あえて白菜でなく、キャベツを使うところがミソ。キャベツのうまみとスープの組み合わせがこれまた絶品で、とにかく野菜が進む鍋スープです。筆者は豚バラで調理してみたところ、スープは見た目よりさっぱりとしていて塩分もやや控えめながら、豚肉とキャベツとごまの相性がバツグン。さらに、バラ肉の脂がスープに溶け出してくると、こってり感が増して、さらに味に深みが。少々パンチが欲しい人は、辛味噌や輪切り唐辛子などをちょい足しするのもオススメです。