カルディといえば、ワインの品揃えの良さも魅力ですが、実はオリジナル商品として「和」を感じるお酒も用意しているんです。どれもカルディらしく、素材や生産地にこだわったものばかり。

今回は、特に気になった商品を3つセレクトして、美味しかった順にご紹介します!

1位の芳香はシャンパンに匹敵!? カルディ「和を感じるお酒」ランキング


【第3位】


鮮烈な新酒の風味にキレのある味わい

1位の芳香はシャンパンに匹敵!? カルディ「和を感じるお酒」ランキング

カルディオリジナル

吟醸しぼりたて 京 洛中のお酒

酒蔵のネコ(2018) 300ml

818円(税込)

精米歩合が60%の吟醸酒。しぼりたての新酒です。確かに飲んでみると、新酒の鮮烈な風味が感じられますが、後味が軽快でさっぱりとした味わいです。吟醸酒特有のフルーティさはさほど感じられませんが、キリッとした飲み口で、するすると入っていくような印象。クセがないのでどんな料理にも合うはず。常温で楽しんでみてはいかがでしょう。

1位の芳香はシャンパンに匹敵!? カルディ「和を感じるお酒」ランキング


【第2位】


文旦のみずみずしい酸味、上品な甘みのバランスが秀逸

1位の芳香はシャンパンに匹敵!? カルディ「和を感じるお酒」ランキング

カルディオリジナル

高知県産文旦果汁入り うまいき文旦酒 500ml

1134円 (税込)

高知県産の文旦(柑橘類の一種)を100%使ったおしゃれなボトルのお酒。収穫してすぐに搾汁した文旦の果汁を使うことで、新鮮な味に仕上げたとか。

味わってみると、文旦のみずみずしい酸味や上品な甘さ、そしてかすかな苦味のバランスがなんとも素晴らしい。アルコール度も7%と軽いので、お酒が苦手な人でも楽しめそうです。飲み方は、ロックで飲むか、炭酸で割るのがオススメ。ぜひ食前酒としてお楽しみください。

1位の芳香はシャンパンに匹敵!? カルディ「和を感じるお酒」ランキング


【第1位】


梅の清々しい香りが、泡と一緒に立ち昇る!

1位の芳香はシャンパンに匹敵!? カルディ「和を感じるお酒」ランキング

カルディオリジナル

京都 城州白梅 青谷梅わいん スパークリング 500ml

1166円(税込)

鎌倉時代から続く京都青谷の城州白梅を100%使用したスパークリングワイン。グラスを鼻に近づけると梅の清々しい香りが立ち昇り、本格シャンパーニュに引けを取らない芳醇な香りを楽しむことができます。

上品な甘みと酸味のハーモニーが素晴らしく、これからの春の季節にぴったりです。泡は少し控えめで口当たりがやわらかいので、ぜひ食前酒として楽しみたいところ。角切りのフルーツを入れて、見た目で楽しむのもオススメです。

1位の芳香はシャンパンに匹敵!? カルディ「和を感じるお酒」ランキング

どれも味わいが軽快でボトルがオシャレなので、女性にもオススメ。例えばバレンタインデーに美味しいチョコをもらったあなた。ホワイトデーのお返しにいかがでしょうか? ちょっとしたおつかいものにも、喜ばれること間違いなしですよ。