
体が疲れた時にはガッツリ系のメニューを頼みたくなる私。特に唐辛子や豚肉がトッピングされた商品には目がありません。そこで今回は「にんにく辛旨醤油ラーメン」(498円/税込)をピックアップ。読んで字のごとく、“辛旨”を楽しめる醤油ベースのラーメンです。辛旨の正体を探るべく、さっそくレビューしていきましょう。
【フォトギャラリー(画像をタップすると閲覧できます)】
【関連記事】
丑年にちなんだ新メニュー登場! パンチの効いた松屋の絶品料理「“お肉たっぷり”焼き牛めし やみつきにんにく醤油ダレ」

●「にんにく辛旨醤油ラーメン」(ファミリーマート)
真っ赤な唐辛子が散りばめられた同商品。辛そうな見た目に加えて、にんにくの香り漂うスープが注目を集めているようです。SNS上でも「痺れるほどの辛さがクセになる…」「コクが効いたスープがたまらない!」と好評の声が相次いでいますが、果たしてお味は…?

500Wの電子レンジでおよそ5分間レンチンすると、ダイレクトに香ってくるにんにくの風味。さっそくいただいたところ、痺れるような辛さが口の中を襲撃してきました。塩気の効いたスープは、醤油ベースのこうばしい味わいが特徴的。控えめに入っているニラや豚肉、もやしなどの具材もピリ辛に味つけされており、どれを食べてもガツンとくる辛さを堪能できます。

ちなみに痺れるような辛さの正体は、ふんだんに入った山椒。カプサイシンほど辛味は強くないものの、痺れをともなう山椒は冷え性の改善に効果的です。他にも代謝をよくしたり、胃腸機能を高めるといった様々な働きが期待できますよ。
