ちょっと! ごま油のメーカーとして知られるかどや製油から“トクホ”のごま油が出たんですって!!

トクホ(特定保健用食品)とは健康の維持増進に役立つことが科学的根拠に基づいて認められ、消費者庁から機能性の表示が許可された食品のこと。
このたび発売されたごま油業界初のトクホ食品「健やかごま油」は、ごまに含まれるセサミンとセサモリンが関与成分となり、「1日大さじ1杯(14g)の習慣で血清LDLコレステロール(悪玉コレステロール)を減らすのを助ける」効能があることが認められていているのです!

ごま油を使った料理は風味が豊かで本当においしいのですが、結構ガッツリと量を使うものが多いんですよね。おいしさとあわせて罪悪感も覚えてしまうようなところがありました。
それなのにトクホのごま油である「健やかごま油」なら、1日大さじ1杯分を摂取し続けていると血清LDLコレステロールを減少させるのを助ける効果があるというのですから信じられません。過剰に摂取をすれば効果がアップするというものではありませんが、毎日摂取し続けることで効果が得られるというわけですよ!

実際に「健やかごま油」を入手して試食してみることにしました。容器を開封した瞬間に芳醇なごまの香りが漂ってきました。見た目も香りも完全にいつものごま油そのものです。
「健やかごま油」はごまに含まれている天然成分が関与成分となっているため、ごま油に何かを加えてトクホ食品として認められているわけではありません。100%ごま油なので、ごま油そのものに感じるのは当然なのですね。