
氷を切る勝負に至っては日本刀は真っ二つに切ることが可能でその切れ味の良さを見せつけた。一方西洋剣は斬ることが出来ずに失敗となってしまった。この勝負は日本刀の圧勝だ。
お次の皮を着た胴体人形斬り対決だが、日本刀は皮を先中までえぐっている状態。西洋剣は皮にめり込むも日本刀ほど切り裂くことが出来なかったようだ。そして最後は鎧に対して横切りと突きの対決だ。鎧に対して日本刀と西洋剣はどのようなダメージを与えれるか。ここから先は見てのお楽しみということで。
日本刀は各部の名称が30以上も付いているのはご存じだろうか? 柄(つか)の部分でさえ各部により何種類もの呼び名があり柄糸、柄巻、鮫肌、柄頭という呼称がついている。知れば知るほど奥が深い日本刀だが実物を触ることはないんだろうなあと。
Japanese Katana VS European Longsword - Samurai sword VS Knight Longsword(YouTube)