やん!
今年のAppleハードの発表会は、ネット配信オンリーなことで3回も開催されましたが、WWDCはネット配信でもいつも通りの1回。Appleの愛されキャラのクレイグ・フェデリギ氏は、基本ソフトウェア担当なのでちょっと出足りなかったのかな。9月の発表会ではカメオ出演して遊んでましたが、今日はファンからの要望があったのか、M1チップ解説のくだりでがっつりサービスショットいれてきましたね。
「Let's set the mood(ちょっとムードだそうか)」のあと、あれ画面暗くなったなと思ったら…。
Screenshot: Apple Screenshot: Appleムーディー!BGMもムーディ!
Screenshot: Apple御年51、大人の色気ですね。短いサービスシーンでしたが、個人的なおすすめはMacからカメラに目線を切り替える瞬間の瞬きからの横目ながし。
Screenshot: Appleこれ、どういう流れでやろうってなったんですかね。企画・構成チームから「今回ちょっとサービスカットいただきたいのですが…」みたいな。それとも、フェデリギ氏からの提案?
Appleのムードメーカー、フェデリギ氏大好きです。
当時の記事を読む
- 新MacBook Air/Proのキーボードはこれまでとはちょっと違う #AppleEvent
- 【速報】フェデリギが(ひさしぶりに)しゃべった! #AppleEvent
- 今日のAppleイベントで出たものまとめ #AppleEvent
- これが、イノベーションってやつか! Apple Siliconで全部がよくなったって思わない? #AppleEvent
- 【速報】Mac miniにもM1きた! #AppleEvent
- Appleの新型「M1チップ」の「M」って何? #AppleEvent
- 【速報】M1搭載Mac、eGPUに対応しない… #AppleEvent
- つまるところ、未来のMac(体験)を買うのに理詰めはいらないって話しなんですよ #AppleEvent