キーボード、別付けでも良くない?
iPad用の専用キーボード付きのケース。たしかに便利なんだけど、本体重量がマシマシになるのって、結構なウィークポイントだと思いません?
たとえば、ビューワーとしても使いたいから、携帯時はとにかく軽いのがいい。でも、デスクではPCライクにバチバチ使いたい! っていう、ヨクバリ2wayニーズもあるのでは? こうしたシーンでは、一体型よりも外部キーボードのほうが有利だと思うんです。
サンワサプライの「SKB-SL31CBK」と「SKB-SL32CBK」は、こうしたニーズに対応するUSB-C有線タイプのキーボード。最厚部でも14.4mmの超薄型形状で、キーはパンタグラフ式。
トップ画像はテンキー付きの「SKB-SL31CBK」。テンキースペースの分、横幅はあるけどデスクでどっしり構えるなら良さそうですよね。エクセルとかワード操作で便利そう。価格は5,390円です。
サンワサプライ株式会社こちらはテンキーレスのコンパクトタイプな「SKB-SL32CBK」。テンキーなくてもOK!という方はこっちのほうがスリムでいいかも。価格も4,950円とちょっぴり安め。
貴重なUSB-Cポートをキーボードで奪われるってどうなの?という意見もわかるけど、接続の安定性や電池交換が面倒で有線を選びたいって人もきっといるはず。僕も最近、激安のBluetoothキーボードがチャタリングしまくって、同じキーが超連打されているので、気持ちが有線に傾き始めています。
ただ、挿せばいい。手軽さと安定感は最強よ?
Source: サンワサプライ
あわせて読みたい
-
NEW
ヨドバシカメラほか QUICPay払いでiPhoneとAidPods・AidPods Proセット購入が5000円引き
-
NEW
空気環境を可視化して換気の目安を通知 +Styleが「まもセンサーAir」発売
-
NEW
新型Mac ProはAppleシリコン搭載し「Power Mac G4 Cube風」デザインに?
-
NEW
Jamf Japan、世界最大級のITソリューション紹介サイトのG2にて「Jamf Pro」がMDMの最高評価を獲得
-
NEW
MagSafe復活で充電が高速化?次期MacBook ProはTouchBarがなくなるだけではなさそう
-
NEW
本格さと使いやすさをダブル提案。IK Multimediaからアナログシンセ「UNO Synth Pro」が登場
-
NEW
マウスはもういらない? Makuakeで896万円を集める革新的キーボードとは
-
タブレット端末売れ筋ランキングTOP10! 1位は10.2インチiPad