カビ、いやだ。
カメラやレンズを最適な温湿度で保管できる防湿庫。使用しているカメラ好きの方も多いのではないでしょうか。
僕も防湿庫使っていますが、ひとつ不満がありました。それはデザイン。防湿庫って、たいてい黒なんですよ。僕は特に部屋のインテリアとかにこだわっているわけではないんですけど、なんだか味気ないなと思っていました。だって、防湿庫って黒しかないんですから。
そんな不満を解消してくれる防湿庫がサンワサプライから登場しました。木目調の防湿庫です。これなら、和室にも合いそう。いや、置いてみないとわかりませんけど…。
Image: サンワサプライ機能的には、防湿庫らしく1%単位で湿度調整が可能。デジタル表示で庫内の温湿度がわかりやすくなっています。
Image: サンワサプライまた、庫内を照らすLEDライトが搭載されています。防湿庫内って暗くてよく見えないこともあるので、これはうれしい。
ちなみに、木目調があるのが40リットルと50リットルのもの。いったいどれだけの機材が入るのでしょうか。
40リットル Image: サンワサプライ 50リットル Image: サンワサプライ結構入りますね。これだけ入れば充分ですね。
Image: サンワサプライ木目調のほか、いつものブラックもありますよ。価格は40リットルが1万5800円、50リットルが1万7800円(いずれも税込)となっています。
レンズって結構すぐにカビ生えちゃうんで、まだ持っていないという方は防湿庫1台どうぞ!
当時の記事を読む
-
猫、加湿器のミストを気に入ってしまう…(動画)
-
メンテ簡単!省スペース設計の加湿空気清浄機
-
お部屋に温もりと彩りを♡冬のインテリアに飾りたい切り花や枝物
-
インテリア雑誌の編集者からフリーライターへ転身した女性が、パートナーとふたりで暮らすリノベ部屋(三鷹)|みんなの部屋
-
「こんな方法あったんだ」が見つかる!部屋中すっきりホコリ対策
-
集塵能力42倍!施設向けに販売されていた超高機能空気清浄機「mediAir」が一般向けに発売
-
空気を選ぶ未来はすぐそこ! 家電メーカーが考える、おうちの空気をキレイにするためにできること
-
部屋探しもレイアウトも、家主より植物を最優先。傷んだ植物を療養する、ちいさな実験室|みんなの部屋(世田谷)