
【その他の写真:フィリピン航空CAのイメージ】
〔セブ⇒成田、1月2日から、
PR434便 08:00⇒13:25
月、火、木、土、日、の週5便〕
〔成田⇒セブ、1月2日から、
PR433便 14:25⇒18:50
月、火、木、土、日、の週5便〕
〔セブ⇒名古屋、1月3日から、
PR480便 09:10⇒14:20
水、木、日、の週3便〕
〔名古屋⇒セブ、1月3日から、
PR479便 15:20⇒19:00
水、木、日、の週3便〕
〔セブ⇒大阪 1月1日から、
PR 410便 09:15⇒14:25
月、水、金、土、日、の週5便〕
〔大阪⇒セブ 1月1日から、
PR 409便 15:25⇒19:00
月、水、金、土、日、の週5便〕
10月下旬の時点では、12月から日本―セブ直行便の運航が再開される予定だったが、12月のフライトは、12月5日と19日に、セブ―成田の往復便が運航されるのみになった。
日本各地とセブを結ぶ定期路線は、3月20日を最後に運休が続いていた。
【編集:Eula Casinillo】
当時の記事を読む
-
名古屋にフィリピン総領事館12月開設
-
台南・安平と離島・澎湖を結ぶフェリー、来年旧正月に運航へ/台湾
-
台風で浸水した街中の濁流を、木の板に乗り進むネズミ「全ての生き物が助かりたいと願っている」(フィリピン)
-
戦闘機事故同型機、台東で飛行再開 空軍司令官が同乗/台湾
-
広場に設置された残念すぎるクリスマスツリーに「2020年を象徴しているよう」(米)
-
F16戦闘機、9件目の事故 1997年から就役/台湾
-
赤ちゃんを癒し続けて14年、“ICUグランパ”86歳で逝去「人生は豊かで充実していた」(米)
-
あれから3年。アルゼンチン潜水艦沈没に関する公判で新証言。当時の政府と海軍上層部は何を隠したかったのか?