なにかとあわただしい朝のエレベーターに途中から乗るというのは気まずいもので、無言で乗る人も多いが、朝の挨拶は、韓国でも必要だろう。
【その他の写真:イメージ】
ところが、この母親と思われる女性の口から出た言葉にびっくりだ。「あなた、何様なの? うちのかわいい娘に、今ため口聞いたけど、あなたのどこが偉いわけ?」…云々、機関銃のように攻撃してきた。
「おはよう!」に身分も、財力も人の虚飾の部分は関係ないはずなのだが。
この母親は怒り心頭で「おはよう!」を言った女性とこれ以上乗り合わせたくなかったのか(タワーマンションではない、普通のマンション仕様のようだ)、言うだけ言うと、最寄りの階で親子ともども降りてしまった。
朝だから気持ちよく「おはよう!」を言ったつもりのおばさんは、キョトンとした後、怒りが込み上げてきた。すぐさま、自分の行動がおかしかったかSNSで問うた。
おかしい人も韓国は多い。「おはよう!」ではなく、下僕がご主人様に言うようにひれ伏して「おはようございます」と言うべきだというコメントが返ってきた。逆に「おはよう!」はため口なのか? 「ステキなお洋服」の敬語バージョンはどう言えばいいのだろう。
「おはよう!」すら人を侮辱する言葉として感じる国。やっぱり朝から、おっかしい~の。
【編集:fa】