
■「奨学金は借金です」という回答者たち
質問者は、奨学金は借金だと思っているようだ。つまり借金である以上、返済するのが当然であり、返済できなくなった学生達が自分達に原因があることを問題とせず、奨学金制度自体に疑義を呈することは変なのではないかとしている。さてこれに対する回答を早速見ていこう。
「質問者様の考えは間違ってないと思います。もちろん、本人の努力だけではどうしようもなく、救済が必要なケースもあるのは承知してますが、それ以上に多くの人が奨学金を安易に考えすぎていることは確かだと思います」(poco_2さん)
「高卒での就職が難しいから奨学金を借りて無理をして大学へ行く。でも結局は奨学金返済にまわせるほどの稼ぎの良い就職ができないケースがある。就活に失敗したり、入った会社がブラックだったり、定職に就けずにいる人が返済できないでいるんです。結局せっかく大学出てもその意味がない。あとに借金だけ残る。新卒で社会人になった時点で400万500万という額の借金を背負っている。これは大変なことです。あ、奨学金は借金という解釈は間違ってないですよ。借りた人間の自己責任というのも間違ってないです。要は大学に行かずとも安定した就職ができる世の中ではないことが間違ってるのです」(youcanchan)