■いまは、インターネットで世界に歌を届けられる時代
この相談に、「教えて!goo」ユーザーからは「オーディションやコンテストに出場しつづければいい」(toshipeeさん)といった明快な回答や、「今はYoutubeを利用すれば世界中に歌を届けられる時代なのに、なぜそれをしないんでしょうか?」(Chappy4649)という手厳しくも、的を射た回答が寄せられた。
■どんなシンガーソングライターになりたいのか?
では、実際に夢を実現した人から、なにかアドバイスをもらえないだろうか。シンガーソングライターの茜沢ユメルさんに聞いた。
「『なにをすればいいかわからない』ではなく、『自分がどういうふうになりたいのか』と考えるのがいいと思います」(茜沢さん)
まずは発想を転換し、将来的になりたい自分の姿をイメージすることが大切なようだ。
「もし、有名になりたいというのであれば、デモテープを作って音楽事務所やレコード会社に送るというのが昔からある方法です。また、業界関係者が集まるお店でデモテープをわたしてチャンスをつかんだという話も聞いたことがあります」(茜沢さん)
思い描いているだけでは、夢を実現することは難しいだろう。たしかに、自分から積極的に行動することが必要なはずだ。