数年前、自分の名前を入力するだけで自分の脳内を表現することで話題となった「脳内メーカー」というサービスがあった。教えて!gooにも関連する質問はたくさん寄せられていて、
「彼氏に、前の彼女は一文字以外全部「愛」だったのに、私は全部「悪」とばかにされる」
「脳内相性メーカーの脳の中の言葉の解釈の仕方」
など、真剣に診断結果を受け取る人の多さに驚いたがネットを詳しくない人はそれで当たり前の反応なのかもしれない。こういった類のお遊び系サービスを形にしたものを、ジェネレータという。
自分の家紋が作れる「綾鷹(あやたか)」(コカコーラ)など企業サイトのキャンペーンサイトのお楽しみコンテンツの一つとして作られていたり、簡単に名前やキーワード等を入力するものや写真を加工できるものなど多種多様だ。写真の加工に興味がある人は、簡単に写真が加工できるジェネレータまとめ(アメーバニュース)を参考にしてほしい。
名前を入れて楽しむもので、最近人気なのは「建築平面図ジェネレータ」。自分たちの名前に合った間取りを作成することができるのだが、試しに「インターネット」の部屋を作成してみたら、通常の間取り以外に「ロリータ相談室」など想像できない名前の部屋が次々と生み出された。
また変わったものとして、若者言葉がわからない人におすすめなのが