一度開封したパン粉や砂糖、食塩などの粉末状の食材は、どのような方法で保存していますか。
使うたびに輪ゴムやクリップでとめ直すのは、手間がかかりますよね。
ジッパー付きの袋に入って売られている商品は、そのまま保存できて便利ですが、商品の選択肢が限られてしまうもの。
先日、そんな悩みを解決してくれそうな商品を100円ショップ『セリア』で見つけたので購入しました。
セリアの『注ぎ口付き袋クリップ 広口タイプ』
その商品とは『注ぎ口付き袋クリップ 広口タイプ』。価格は税込み110円です。
![「天才的」「こういうの欲しかった」 セリアで買える食品用クリップが便利](http://imgc.eximg.jp/i=https%253A%252F%252Fs.eximg.jp%252Fexnews%252Ffeed%252FGrape%252Fe8%252FGrape_1708399%252FGrape_1708399_2.jpg,quality=70,type=jpg)
使い方は簡単!まず、保存したい食材の袋の上部をハサミなどで切ります。
![「天才的」「こういうの欲しかった」 セリアで買える食品用クリップが便利](http://imgc.eximg.jp/i=https%253A%252F%252Fs.eximg.jp%252Fexnews%252Ffeed%252FGrape%252Fe8%252FGrape_1708399%252FGrape_1708399_3.jpg,quality=70,type=jpg)
次に、クリップ式になっている両サイドの長いパーツを開き、袋の端にセットします。
![「天才的」「こういうの欲しかった」 セリアで買える食品用クリップが便利](http://imgc.eximg.jp/i=https%253A%252F%252Fs.eximg.jp%252Fexnews%252Ffeed%252FGrape%252Fe8%252FGrape_1708399%252FGrape_1708399_4.jpg,quality=70,type=jpg)
![「天才的」「こういうの欲しかった」 セリアで買える食品用クリップが便利](http://imgc.eximg.jp/i=https%253A%252F%252Fs.eximg.jp%252Fexnews%252Ffeed%252FGrape%252Fe8%252FGrape_1708399%252FGrape_1708399_5.jpg,quality=70,type=jpg)
あとはクリップで袋を挟んで、カチッととめればOKです。
![「天才的」「こういうの欲しかった」 セリアで買える食品用クリップが便利](http://imgc.eximg.jp/i=https%253A%252F%252Fs.eximg.jp%252Fexnews%252Ffeed%252FGrape%252Fe8%252FGrape_1708399%252FGrape_1708399_6.jpg,quality=70,type=jpg)
使う時は、半透明の蓋を開けると、中身が出てくる仕様になっています。
![「天才的」「こういうの欲しかった」 セリアで買える食品用クリップが便利](http://imgc.eximg.jp/i=https%253A%252F%252Fs.eximg.jp%252Fexnews%252Ffeed%252FGrape%252Fe8%252FGrape_1708399%252FGrape_1708399_7.jpg,quality=70,type=jpg)
筆者は砂糖で試しましたが、口が広いため出しやすさに感動!ショートパスタやシリアルなど、袋からそのまま出して使うことが多い食材の保存にも便利そうです。
ただし、完全密閉ができないため長期間の保存には適さないとのこと。
粉ものや乾物などの保存と取り出しが楽になる『注ぎ口付きクリップ 広口タイプ』。
[文/AnyMama(エニママ)・構成/grape編集部]