多くの方が知っている沖縄の方言「なんくるないさー」。
「なんとかなるさ」というニュアンスを想像する人が多いと思いますが、そこにはもっと深い意味が含まれていることをご存知でしたか。
今回、「なんくるないさー」についてTwitterで発信したのは、山田桜(@sakura_ymd0323)さん。
石垣島出身の山田桜さんが伝える本当の意味とはなんなのでしょうか。
今だからこそ使いたい「なんくるないさー」の本当の意味
「なんくるないさー」には「なんとかなる」よりもさらに深い意味がありました。
なんくるないさーの意味を、「(軽い意味で)なんとかなるさ」だと勘違いしている人が多すぎる。
— 山田 桜 | (@sakura_ymd0323) June 10, 2020
本当は、真(まくとぅ)そーけーなんくるないさ。
意味
挫けずに正しい道で努力すれば、頑張りが報われるという意味。
私(個人)は本当に励ましたい人にしか使わない結構重い言葉。
「挫けずに正しい道で努力すれば、頑張りが報われる」という意味を持ち合わせているんだそうです。
「どうにかなる」というニュアンスは、無責任な意味ではなく、やるべきことをやっていればそのうち道が付いてくる、というような意味が込められているのでしょう。
山田桜さんは「本当に励ましたい人にしか使わない」と語ります。
人事を尽くして天命を待つ
こんな時期だからこそ、そんな気持ちで「なんくるないさー」を使っていきたいですね。
[文/AnyMama(エニママ)・構成/grape編集部]
当時の記事を読む
-
今、ドンキでマスクと共にバカ売れ中の商品 美容部員の忠告が納得だった
-
「消えた」といわれた川越達也の今は? 炎上事件の内容や、銀座の店の現在
-
ファミマ、今“絶品”と評判の食品5選…油そば、ピッツァ、メロンパンアイス
-
元祖・モテ女優の葉月里緒奈の今 現在の自撮り写真に驚きの声
-
ローソン、今“絶品”と評判の食品5選…しそ餃子、濃厚チーズリゾット、カレーは飲み物
-
橋本環奈が5年前と今を比べた写真を公開 「えっ!?」「何コレ」と驚きの声
-
セブンイレブン、今“絶品”と評判の食品5選…とみ田・豚ラーメン、フルーツあんみつ
-
『60年後に森になるビル』 そんなアホなと鼻で笑ったのは25年前だった…今の姿とは?