
「今日、何を食べたい?」と聞いて、「なんでもいい」と返答されると困る人は多いでしょう。
何個かの選択肢や、料理のジャンルを答えてくれるだけでも作り手側は助かるものです。
イラストを描いて、Twitterに投稿しているnono inaba(@inaba_nono)さんは、夫に何を食べたいか聞くといつも「分からない」と返ってくるといいます。
そこで、料理を選びやすくするために作ったのが…。

自家製メニュー表!
メニューを開くと、分かりやすいイラスト付きで描かれています。



夫に何食べたいか聞くと『わかんない』ってなるんで、メニュー表作った。 pic.twitter.com/5iK6Jn4XZw
— nono inaba (@inaba_nono) August 8, 2020
これなら食べたい料理が思いつかなくても、メニューを見て選ぶことができそうです!
投稿には、称賛の声がたくさん寄せられていました。
・発想が素敵!メニューも豊富だしこれは嬉しいね。
・料金が書いていないところが家庭ならでは。愛はプライスレスですね。
・これはすごい!この発想はなかった。今度やってみたいな。
たくさんの料理が書かれたメニュー。
しかし、投稿者さんは学生時代は料理が得意ではなく、家庭科の先生から「一生料理はしないほうがいい」といわれるほどだったといいます。
その悔しさから、料理本や動画で学ぶようになり、フレンチの厨房で働くまでになったのだとか。
努力と夫への愛から生まれた、世界に1つしかないメニューですね。
[文・構成/grape編集部]
当時の記事を読む
-
「男がネイルか」とつぶやいた初老男性、続く言葉に称賛の声が寄せられる
-
「面倒だからお弁当を作らない」はひどい? 夫との会話に、妻がモヤッとした理由とは?
-
妻に手料理を振る舞った濱口優 南明奈にかけた言葉に「最高すぎる夫」の声
-
「夫が他の女性の手作り弁当を食べていた。許せますか?」 妻の問いかけに「許せない」「世話好きおばさんならいい」と意見分かれる
-
『警察に捕まった』 妻のウソを信じた夫に「笑いすぎて泣いた」「最高の夫」
-
渡哲也、『夢の共演CM』が公開されたばかり 悲しみの声が寄せられる
-
コロナ禍でも「帰省する」という夫を諦めさせる方法は? 悩む妻にアドバイスと同情続々
-
「妻よ…きみは偉大だ!!」 育児休業を取得した夫の『気付き』を描いた漫画に、反響