スッキリ ーより引用
加藤さんは「事故を起こしてしまった後の行動で、自ら事件にしてしまったのではないか」と発言。
続けて「本当にやるせない。番組で共演していて、いい子なのも分かってはいるけど」と複雑な心境を明かしました。
加藤さんのコメントに対し、ネット上では共感の声が上がっています。
・「事故を事件にした」って、本当にその通り。
・加藤さんの言葉が一番納得できた。
・たった1つの行動で、印象がガラッと変わってしまうのだと改めて実感する。
運転をする以上、誰しもが事故を起こしてしまう可能性はあります。その時々の状況やタイミングによって、被害者だけでなく加害者にもなり得るのです。
運転の際に細心の注意を払うだけでなく、万が一人身事故を引き起こした場合は、何よりも第一に人命救助を優先した行動をとるなど、冷静な判断をしましょう。
[文・構成/grape編集部]
あわせて読みたい
-
NEW
「安全経費、削減しないで」=遺族がコロナ影響懸念―軽井沢バス事故から5年・長野
-
NEW
海のレジャー事故増=20年、3密回避が影響―海保
-
NEW
アシアナ機事故、機長ら不起訴=「十分な証拠ない」―広島地検
-
NEW
橋下徹氏、政府の広島市への緊急事態宣言並み支援に「今の日本はアクセルブレーキが欠陥の車。誰が運転しても事故を起こす」
-
NEW
時の流れ「余計切ない」=次男失った母親が心境―軽井沢バス事故5年
-
ネットで歓喜の声! 『スペルミス』のビールが全国発売決定
-
慣れない寒さに、四苦八苦 九州の酪農従業員の一日に「コレは大変」「本当にお疲れ」の声
-
民間企業が主導した、トランプ大統領「ネット追放劇」に見る“権限”とリスク