
映画『男はつらいよ』の舞台で知られる、東京都葛飾区にある柴又。
柴又駅には、主人公・車寅次郎(通称・寅さん)の銅像や『寅さん記念館』などがあります。
Twitterユーザーの、かじめ焼き(@kajime_yaki)さんが柴又駅のホームで見つけたという、ある路線図がネット上で話題に。よく見てみると…。

柴又駅の路線図、寅次郎だった。
— かじめ焼き (@kajime_yaki) November 23, 2020
子供に言われなければ気づかなかった pic.twitter.com/4Ylb2CCnKv

なんと路線図が寅さんの形になっているのです!
分かりやすく、色を塗ってみると…。

これは間違いなく寅さんだ!
実は、本物の路線図ではなくこれまでの『男はつらいよ』のシリーズ作が分かりやすく書いてある『寅さんの路線図』だったのです。
なかなか気が付く人はいなかったようで、投稿には驚きの声が寄せられていました。
・そんなバカな…。本当に寅さんになってる!
・マジか!全然気が付かなかったわ!これはすごいですね。
・ずっと柴又に住んでいたのに気が付かなかったんだけど。
柴又駅を訪れた際には、ぜひ、細かいところまで見て寅さんの舞台の地を感じたいですね。
[文・構成/grape編集部]
当時の記事を読む
-
道路に飛び出した子猫が突然消えるというミステリー。だがその猫はマジシャンさながらの芸当で瞬間移動していた!
-
昔よくいた「怖いおじさん」を演じて子供を叱るビジネスをはじめた男性(中国)
-
岡山駅のイルミネーションが「超絶ダサい」と話題 桃太郎の頭上にあったのは?
-
宇宙は脳で脳は宇宙。複雑な2つのネットワーク構造は驚くほどよく似ていることが科学的に証明される(イタリア研究)
-
【これは見間違える】庭で育ったアレが完全にフクロウにしかみえなかった件!
-
愛犬に仕事を邪魔されている女性 写真に「二度見した」「クマかな?」
-
派手なイタズラをしたフレブル赤ちゃん。しかし…この純粋すぎるお顔を見て誰が叱れると言うのだ…!【動画】
-
愛犬のおでこを見てみると? 家族を助ける『システム』に25万人が絶賛