米国の影響力の強いメキシコで80年余り続いた右派2政党による政権に代わって、左派のアンドレス・マヌエル・ロペス・オブラドール大統領(通称:アムロ)が2018年12月に就任した。アムロはこれまでの同国の大統領とは異なり、ベネズエラのマドゥロ、キューバのカストロ、ボリビアのエボ・モラレス、アルゼンチンのアルベルト・フェルナンデスらへの親近感を表明している。
その彼が、来年2021年がアステカの首都テノチティトラン(現メキシコシティ)の建設700年、スペインによる侵略500年そしてメキシコの独立200年を記念してフランシスコ教皇並びにスペインのフェリペ6世国王に対し謝罪を要求している。
その理由を、スペインがアメリカ征服の際に先住民に対し残虐、略奪、服従させたりした行為にあるとし、その謝罪をローマ教皇とスペイン王家に要求。そして彼らとメキシコ政府とが一緒になって先住民に謝罪すべきだとしたのである。
この要求を認めたアムロの書簡を、彼の夫人ベアトゥリス・グティエレス・ミュレールが携えて10月10日、フランシスコ教皇を謁見した。
◆スペイン政府は拒絶
実は、この要求は今回が初めてではなく、2019年3月にも同様の要求をしている。アムロは征服には剣と十字架でもって虐殺と弾圧をおこなったとした上で、スペインの国王に対して「両国は和解すべき時が来た。2021年は歴史的な和解の年だ。その前に貴国は謝罪すべきで、我が国も独立記念の年に先駆け先住民に与えた弾圧に謝罪する意向だ」とアムロは昨年3月に書簡にてそれを表明した。〈参照:「RTVE」〉