
気象庁によると28日 午前6時33分ごろ、宮城県沖でM4.1の地震が発生し、岩手県住田町などで震度2の揺れを観測した。
この地震の震源地は宮城県沖で、震源の深さは約60キロ。この地震による津波の心配はない。
各地の主な震度は以下のとおり。
【震度2】
岩手県
住田町、一関市
宮城県
気仙沼市
【震度1】
岩手県
大船渡市、陸前高田市、釜石市、北上市、平泉町
宮城県
登米市、南三陸町、石巻市
■最新の地震情報の詳細は、地震情報マップでご覧ください。
気象庁によると28日 午前6時33分ごろ、宮城県沖でM4.1の地震が発生し、岩手県住田町などで震度2の揺れを観測した。
この地震の震源地は宮城県沖で、震源の深さは約60キロ。この地震による津波の心配はない。
各地の主な震度は以下のとおり。
【震度2】
岩手県
住田町、一関市
宮城県
気仙沼市
【震度1】
岩手県
大船渡市、陸前高田市、釜石市、北上市、平泉町
宮城県
登米市、南三陸町、石巻市
■最新の地震情報の詳細は、地震情報マップでご覧ください。
「年末に金欠になった経験ある」と5割が回答 「年末セールで使いすぎて帰りの電車賃がなくなった」という人も
eBayJapanは11月26日、「年末のお金の使い道と買い物」に関する調査結果を発表した。調査は11月上旬にネット上で実施し、20~40代の男女500人から回答を得た。「年末のお金の使い道」を聞くと...
電撃ネットワーク南部虎弾さん、田代まさし逮捕を嘆く「あの人は雲の上の存在でした。それなのに……」
≪大変悲しい話です!(中略)やっぱり薬中毒は治らないのか?≫覚醒剤取締法違反(所持)容疑で田代まさし(63)容疑者が5回目の逮捕をされると電撃ネットワークの南部虎弾氏がSNSで嘆きました。そこで、当サ...
ハロウィン調査2019 第7回 みんなのハロウィン失敗談 - 「仮装をして上司に出くわす」「子ども号泣」
10月の一大イベントといえばハロウィン。年々と盛り上がりを見せ、各地でイベントが開催されてたり、街中が装飾されたりとハロウィンムードを感じる場面も多いのではないだろうか。そこで今回は、盛り上がりすぎて...
ダム、放水路“地下神殿”…全国の巨大インフラ見学がブーム、人気スポット・リスト!
インバウンド景気に陰りが生じている。観光庁によると、8月の訪日外客数は252万人で前年同月比2.2%減だった。北海道胆振東部地震などの影響を受けた2018年9月以来、11カ月ぶりに前年同月を下回った。...
2019紅葉見ごろ予想 日本気象協会発表
今年の紅葉の見ごろは、全国的に平年並みか遅めの予想です。日本気象協会がきょう(3日)発表した2019年第1回「紅葉見ごろ予想」です。お出かけの参考になさってください。全国各地の紅葉見ごろ予想紅葉の見ご...
「一国一城の主」になれる?天守閣に泊まる城泊体験 宮城・白石城
昨年1年間に日本を訪れた外国人観光客が3000万人を突破し、東京五輪パラリンピックが開催される2020年には4000万人を目指すなか、宮城県白石市と国土交通省東北運輸局では、民間と共同で、白石城に泊ま...
「ダンディコーヒー」に違法成分「健康被害のおそれ」茨城県が注意喚起
茨城県保健福祉部は、インターネット上で「ダンディコーヒー」の商品名で販売されているインスタントコーヒーから、法律で禁止されている医薬品成分が検出されたとして、健康被害のおそれがあると注意を呼びかけてい...
気温8℃!鳥肌だらけの全裸マン 夜の学園都市を徘徊 茨城県
茨城・つくば市で昨夜(26日)、全裸の男が歩いていると、警察に110番通報があった。公然わいせつ事件が発生したのは、今月26日午後7時45分ごろ、つくば市苅間の路上を、素っ裸の男が歩いているのを住民が...
25日の地震情報まとめ 有感地震は2回「茨城県沖でM4.0」
25日の国内の有感地震(震度1以上)は2回。最大震度は2。国内の有感地震の一覧(25日)【最大震度2】午後0時22分ごろ発生M4.0震源茨城県沖震源の深さ約40キロ茨城県茨城鹿嶋市などで震度2千葉県香...
箱根駅伝は「守り」の東海・青学、「攻め」の東洋・國學院で激戦必至
25歳男性刺され死亡=繁華街、殺人で捜査―青森
医学博士のブドウで造る北海道ワインが異例の人気 「サイエンスを生かした農業を」
イノシシハンター増えて 茨城県が“狩猟コンテスト” 女性対象の「狩りガール賞」も
干され、食べられ…子供がアジになりきって遊べる新施設が沼津に登場
浜松の私立保育園で保育士ら18人一斉退職 「園長らからパワハラやマタハラ」
長崎舞台の映画「祈り」 県内各地で撮影 被爆75年の来夏上映へ
ネットバンクの不正送金被害が急増 「フィッシング」組み合わせた新しい手口目立つ
「電車でベビーカーを畳まないに8割賛成」にネット上で議論勃発 「空いてる時ならいい」「まだ2割反対してるのか」という人も
韓国人も頭を抱える「日本製品不買」の過熱……売り上げ9割減が“慢性化”【現地取材】
国内に起きた最新事件、社会問題などのニュースをお届け中。
Web Pushは、エキサイトニュースを開いていない状態でも、事件事故などの速報ニュースや読まれている芸能トピックなど、関心の高い話題をお届けする機能です。 登録方法や通知を解除する方法はこちら。