
2年に1度行われる「女子ハンドボール世界選手権大会」が、11月30日(土)~12月15日(日)に熊本県内の5会場で開催される。J SPORTSでは予選ラウンドの日本戦ほか、注目試合を生中継する。地元開催でメダル獲得を目指す、日本代表"おりひめジャパン"を引っ張るのはキャプテンの原希美だ。
姉の影響で小学3年からハンドボールを始めた原は、宮崎学園高校1年時から年代別の日本代表に選出され続けた。日本体育大学を経て、日本ハンドボールリーグの三重バイオレットアイリスへ加入すると、最優秀新人賞に輝き、日本代表入りを果たすなど、着実に成長を遂げてきた。だが、2015年のリオデジャネイロ五輪アジア予選では、出場権をかけた試合でライバルの韓国に大敗。その後の世界最終予選でも五輪切符を逃し、大きな挫折を味わっている。
■新キャプテンとして東京五輪へ
開催国枠で出場できる東京五輪に向け、2016年に新たなスタートを切った日本代表は、新監督にデンマーク出身のウルリック・キルケリーが就任。原は新キャプテンに指名された。そして、ドイツで行われた2017年の世界選手権では、ロンドン五輪銀メダルのモンテネグロに勝利し、1次リーグを突破。決勝トーナメントでは15年世界選手権銀メダルの強豪オランダと延長戦にもつれ込む接戦を繰り広げるも惜敗し、ベスト8進出を逃した。しかし、原を中心に俊敏な動きと抜群の連係で健闘した日本のプレーは、世界を驚かせた。昨年、熊本で開催されたアジア選手権では、決勝で韓国の壁に阻まれ3大会連続の準優勝に甘んじたが、前半はリードして折り返すなど、日本は着実に力をつけている。