訪日ラボ編集部の横山です。本シリーズでは今週公開した記事の中から、インバウンドに関する注目の数字をピックアップしてご紹介します。

インバウンド対策に携わる方のヒントになる数字を厳選しましたので、ぜひ関連記事も併せてご覧ください。

訪日ラボのメールマガジン登録はこちら>(無料)


5,487億円

ANAの2025年4~6月期の売上高

ANAホールディングスは7月29日、2026年3月期 第1四半期(2025年4~6月期)の決算を発表しました。

売上高は前年同期比で増加し、過去最高となる5,487億円を記録しました。好調の要因として、引き続き堅調な訪日インバウンド需要が挙げられ、特に国際線の収益増が大きく貢献しています。

詳しくはこちらをご覧ください。

→ANA、4~6月期売上高が過去最高を記録 インバウンド需要が追い風に

関連記事

  • ANA、前年比108%の国際線便数を計画【2025年度 航空輸送事業計画】
  • 世界の航空会社ランキング2025:ANAが5位、JALは9位に カタール航空が2年連続で首位
    前年比40.6%減

    6月の全国百貨店免税売上高

    日本百貨店協会は7月25日、2025年6月の全国百貨店売上高概況を発表しました。

    2025年6月の百貨店売上総額(免税売上高以外も含む)は4,615億円で、前年同月比7.8%減となり、5か月連続の減少となりました。

    また免税売上高は392.6億円(同40.6%減)で、4か月連続のマイナスとなりました。

    詳しくはこちらをご覧ください。

    →6月の百貨店免税売上、円高の影響で購買減が続く 購買単価は前年比3割減

    関連記事

    • 訪日客の91%が百貨店を利用、知名度1位はどこ?(Payke)
    • 百貨店免税売上“急ブレーキ”の背景は?各社の決算書から読み解く

    東京都の1位は「東京スカイツリー」

    Google「都道府県別の人気スポットTOP5」の結果

    Googleは7月25日、Googleマップの20周年を記念して47都道府県ごとの人気観光スポットTOP5を発表しました。

    このランキングは、Googleマップに投稿された口コミ投稿数とレビュー評価に基づいて選出されており、東京スカイツリー(東京都)や伏見稲荷大社(京都府)など、インバウンド客からも人気の観光スポットが数多くランクインしています。

    詳しくはこちらをご覧ください。

    →Google「都道府県別の人気スポットTOP5」発表、訪日客から人気の観光地が多数ランクイン

    関連記事

    • 訪日客の99%が「Googleマップ」を利用 観光地・飲食店探しにも積極的に活用
    • 外国人に人気の観光スポット!日本全国4,600箇所の観光地から選ばれたTOP30を発表

    インバウンド対策にお困りですか?
    「訪日ラボ」のインバウンドに精通したコンサルタントが、インバウンドの集客や受け入れ整備のご相談に対応します!

    訪日ラボに相談してみる

    【インバウンド情報まとめ 2025年7月前編】「予言」の日7/5終了で訪日需要戻るか、6月の香港からの訪日客は33%減 ほか

    ANA、4~6月期売上高は「5,487億円」で過去最高 ほか...の画像はこちら >>

    訪日ラボを運営する株式会社movでは、観光業界やインバウンドの動向をまとめたレポート【インバウンド情報まとめ】を毎月2回発行しています。

    この記事では、主に7月前半のインバウンド最新ニュースを厳選してお届けします。最新情報の把握やマーケティングのヒントに、本レポートをぜひご活用ください。

    ※本レポートの内容は、原則当時の情報です。最新情報とは異なる場合もございますので、ご了承ください。

    ※口コミアカデミーにご登録いただくと、レポートの全容を無料にてご覧いただけます。

    詳しくはこちらをご覧ください。

    →「予言」の日7/5終了で訪日需要戻るか、6月の香港からの訪日客は33%減 ほか:インバウンド情報まとめ 【2025年7月前編】

    今こそインバウンドを基礎から学び直す!ここでしか読めない「インバウンドの教科書」

    ANA、4~6月期売上高は「5,487億円」で過去最高 ほか:インバウンドに関する注目の数字

    スマホ最適化で、通勤途中や仕込みの合間など、いつでもどこでも完全無料で学べるオンラインスクール「口コミアカデミー」では、訪日ラボがまとめた「インバウンドの教科書」を公開しています。

    「インバウンドの教科書」では、国別・都道府県別のデータや、インバウンドの基礎を学びなおせる充実のカリキュラムを用意しています!その他、インバウンド対策で欠かせない中国最大の口コミサイト「大衆点評」の徹底解説や、近年注目をあつめる「Google Map」を活用した集客方法など専門家の監修つきの信頼性の高い役立つコンテンツが盛りだくさん!

    → 【無料】「インバウンドの教科書」を見てみる

    編集部おすすめ