ニューヨークの地で磨かれた“獺祭”が、山口で継続販売へ──。獺祭は、現地醸造の純米大吟醸「獺祭BLUE 50 from NY」を、8月1日(金)より山口県内の特約店限定で発売する。

数量限定で登場した前作よりさらに味わいを高め、今回は継続的に楽しめる県内限定酒として展開される。

ニューヨーク蔵で生まれた、精米歩合50%の純米大吟醸

「獺祭BLUE 50 from NY」は、2023年に完成した「獺祭BLUE ニューヨーク蔵」で醸造された日本酒。現地の水と山田錦を使用し、精米歩合50%・アルコール分14度に仕上げられている。

もともとは2024年に「DASSAI BLUE Type50」として日本国内で数量限定販売されていたが、今回より商品名を刷新し、味わいにもさらなる磨きをかけてリリースされる。

NY生まれの「獺祭」が山口へ還る。“獺祭BLUE 50 fr...の画像はこちら >>

掲載元:獺祭公式サイト

価格は720mlで3,800円(税抜)、375mlで2,000円(税抜)と、ギフトや飲み比べにも適したサイズ展開となっている。

世界に挑んだ酒が、地元で息づく一本に

「獺祭BLUE ニューヨーク蔵」は、“獺祭”製造元の獺祭社にとって海外初の酒蔵。

コロナ禍を経て2023年に完成し、敷地面積は東京ドーム1.3個分に相当する約62,400平米。製造能力は年間7,000石(約1,260KL)と、山口の本社蔵の5分の1規模ながらも、山田錦のみを使用した純米大吟醸の醸造を行っている。

NY生まれの「獺祭」が山口へ還る。“獺祭BLUE 50 from NY”が県内限定で発売へ

掲載元:獺祭公式サイト

山口でしか味わえない“NY生まれの獺祭”

世界を舞台に磨かれた味わいを、いま地元で。山口県内限定で販売されるこの特別な一本を、店頭で確かめてみてはいかがだろうか。

獺祭BLUE 50 from NY
発売日:8月1日(金)
販売エリア:山口県内の特約店限定
精米歩合:50%
アルコール度数:14度
原材料:米、米こうじ
価格:720ml 3,800円(税抜)/375ml 2,000円(税抜)
商品詳細ページ:https://dassai.com/product/dassai-blue/Dassai-Blue-Type-50.html?srsltid=AfmBOoo98dwYVTS0DSXZifkCPFsQjpqxk7mT5mShyZhLKLQroWS_1My4

獺祭公式Instagram:https://www.instagram.com/dassaisake/

PR TIMES:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000058.000046778.html

(山之内渉)

編集部おすすめ