やめましょう。話しかける相手が店員でもタメ語では非常識→ネット民から大方賛同も「ありがとう→ありがとうございます」には賛否両論
店員さんに対して敬語ではなくタメ口で話す人は一定数いるようです。友だちならまだしも相手が赤の他人なら敬語で話すのはあたりまえですよね。


Twitterでは、こんなツイートが注目されています。




まい|エピソードを あなたにさん (@mai001m)は、「やめましょう。話しかける相手が店員でもタメ語では非常識」だとして、『「袋要らない→袋は要りません」「箸いらない。スプーンにして→箸は要らないのでスプーンをお願いします」「Suica!→Suicaで支払います」「ありがとう→ありがとうございます」店員というのは赤の他人ですよ。』とツイートしています。


この投稿を見たTwitterユーザーからは、こんな声があがっています。



















「袋要らない」「箸いらない」「Suica!」というのは良くない思いますが、「ありがとう」というのは別に良いのでは?と思います。ただ、高齢者に対してはやはり「ありがとうございます」と言った方が良いのかもしれませんね。リプにもありましたが、マイク越しに注文する「ドライブスルー」の場合は、敬語で注文するとかえってわかりづらくなる可能性もありますので、品名だけを伝えた方が良いのかもしれないですね。

rakuten_design="slide";rakuten_affiliateId="02809731.f48add58.09025431.f8cb8020";rakuten_items="ctsmatch";rakuten_genreId="0";rakuten_size="468x160";rakuten_target="_blank";rakuten_theme="gray";rakuten_border="off";rakuten_auto_mode="on";rakuten_genre_title="off";rakuten_recommend="on";rakuten_ts="1663508372845";


(いまトピ編集部:ヤタロー)
編集部おすすめ